よくあるご質問Q&A

よくあるご質問&回答

こちらに載っていない質問に関しましてはお気軽に各施設までお問い合わせください。

<ショートステイについて>

・ご利用に関するご質問
・料金に関するご質問

老人ホームについて

入居に関するご質問

特別養護老人ホームに入居するには、入居資格があるのでしょうか?

特別養護老人ホームは、介護保険料で運営されている施設です。入居資格が定められており、要介護の認定をされた方が対象になります。入居申込みの上、入居判定を受けることになります。

入居の申込はどうすればよいのですか?

施設に直接申し込む場合とお住まいの区市町村の高齢者福祉課などの窓口に申込む場合がございます。詳しくは、各施設あてにお問い合わせくださいませ。

入居までの期間はどのくらいでしょうか?また、入居の順番に基準などあるのでしょうか?

特別養護老人ホームは、常時介護を必要とし、在宅での生活が困難な場合に入居する施設です。行政指導により介護度の高い方や緊急性がある方等が優先となりのでお申し込み順ではありません。入居までどれくらいお待ちいただくかは、お申込者数の状況により変動いたしますが、確実なお約束はできかねるのが現状でございます。都度、直接施設に確認してください。

入居者の所得に条件などあるのでしょうか?

所得の上限による制限はございません。利用料の支払いが可能な収入があれば、入居することができます。ただ、所得に応じて公的な補助金の額が決まるので、所得が高い方は、低い方に比べて施設利用料は高くなります。

家を所有したままでも入居できますか?

入居資格の基準を満たしていれば可能です。

入院したら退居しなければいけませんか?

入院したからといって必ず退居しなければいけない訳ではありません。退院し、施設に復帰することも可能です。ただし、入院期間によっては退居しなければいけない場合もございます。(入院中は居室を確保しておくことができませんのでご了承下さい。)詳しくは、施設へお問い合わせ下さいませ。

入居時に好きなお部屋を選ぶことはできますか。また、入居後に部屋と変えることは可能ですか?

恐れ入りますが現状では入居するお部屋を選ぶことはできません。入居の際のお部屋の決め方は、基本的には空き部屋に入っていただく場合と入居される方の様態等により決定します。入居後、様態等の変化によりお部屋を替わっていただくことはあります。

施設に関するご質問

特別養護老人ホームとは、どのような施設ですか?

特別養護老人ホームとは、介護老人福祉施設とも呼ばれ65歳以上で、日常生活を送るために要介護と認定された方、原則として医療を必要としない方が対象となる生活施設で終身利用が可能です。施設ではその方にあった日常生活上必要な介護サービスを提供するとともに、諸行事やクラブ活動等の開催を通して余暇活動の提供を致します。

有料老人ホームとは、どこが違うのですか?

特別養護老人ホームは介護保険料により運営されているため、所得に応じた月額の施設利用料が有料老人ホームに比べると低くなっております。一方、有料老人ホームは一般企業などによる運営が多く、ご入居者様が家賃やサービス費用などの必要経費を全額自己負担して生活する老人ホームです。有料老人ホームの契約金額は、施設により異なります。

施設見学はできますか?

事前に連絡をいただければ、職員立会の元見学ができます。ただし、居室はご入居者様のプライバシー保護のため、空き室がある場合にのみ見学ができます。

家族や友人の来訪に何かの制限はありますか?

面会時間が決まっていますが、来訪は基本的に自由です。また、プライバシー保護の為、ご家族様以外の方からのご入居者様の情報はお伝えできませんので、ご了承くださいませ。詳しくは、施設へお問い合わせ下さい。

サービスの内容はどのように決定しているのですか?

ご本人やご家族様からサービスに内容についてのご意見・ご要望を随時お聞きし、可能な範囲で希望に応えられるよう努めています。利用される方のニーズに即した質の高いサービス提供を行うため、ご入居者様ごとの個別の支援計画を作成し、1人ひとりに最適なサービスを提供しています。

入院する場合、入居者本人や家族が希望する病院を指定できますか?

提携外医療機関への入院は、原則的にご家族様(代理人)に対応していただきます。詳しくは各施設にお問い合わせくださいませ。

長期入院をすると退去となりますか?

基本的に長期間入院(3ヶ月以上)される場合は、契約終了となります。その後の対応については都度、ご相談いただく形となります。

ボランティアに興味があり、特別養護老人ホームの活動に協力したいのですが、どうしたらよいですか?

ボランティアの方々の活動は地域の福祉にとって重要な力となっています。敬愛会でも、ボランティアの方々にさまざまな内容のご協力をいただいています。ボランティア活動に興味をお持ちの方は、直接施設へお問い合わせ下さいませ。

生活に関するご質問

施設に入ったあとの生活はどれくらい管理されるのでしょうか?

基本的に他のご入居者様のご迷惑にならなければ、特別に(必要以上に)管理されることはありません。食事の場面や、お風呂など、生活上、共有する部分がありますので、共同生活のルールはもうけております。たとえば、食事の時間帯やお風呂の時間帯などは決まっています。詳しくは施設にご確認くださいませ。

入居時に好きなお部屋を選ぶことはできますか。また、入居後に部屋替えは希望できますか?

残念ながら希望をお聞きすることができないのが現状です。入居の際のお部屋の決め方は、基本的には空き部屋に入っていただく場合と入居される方の様態等により決定します。入居後、様態等の変化によりお部屋を替わっていただくことはあります。

どんなクラブ活動や行事がありますか?

内容は施設によって異なりますが、新年会、節分豆まき、お花見、餅つき、夏祭りなどの季節の行事に合わせたイベントを用意しています。

外出や外泊に届けは必要ですか?

緊急時の連絡対応のためと、食事の用意の確認をする必要などがございますので、外出や外泊の際は届けをだしていただきます。外泊届けには、外泊期間(食事の不要期間)と外泊先(連絡先)を記入していただいています。

飲食物を持ち込んでもよいですか?

食事制限等がない場合、ご自由にしていただいてかまいません。ただし、ご入居者様の中には食事制限がある方がいらっしゃいますので周囲へのご配慮のお願いします。また賞味期限の短い食べ物などは職員へ声をかけてください。

食事のときお酒を持ち込んでもよいですか?また部屋で飲酒や喫煙はできますか?

飲酒・タバコについては、ルールがありますので、各施設へお問い合わせ下さい。

料金に関するご質問

食事をとらなかったときも、食費はかかりますか?

食事は1日のスケジュールで準備させていただきますので1食しか食べなかった日でも1日分の食費がかかります。入院中はこの限りではありません。

クラブ活動に参加するのに費用はかかりますか?

材料費等がかかる活動については、費用を負担していただく場合があります。たとえば、クラフトワークの材料代や、お菓子作りの材料費などです。

オムツ代は別途請求となりますか?

介護保険施設におけるオムツ代については、介護保険給付の対象として施設サービス費に含まれていますので、請求はございません。但し、商品を個別に指定される場合は、この限りではありません。

ショートステイについて

ご利用に関するご質問

ショートスティを利用する前に見学したいのですが。

ご利用前に施設を見学いただく事は可能です。その際に対応した職員に、何でもお気軽にお尋ね下さい。(居室や施設内の雰囲気などを見て頂きます)

体長不良・発熱等の状態変化があった場合の対応は?

ご利用中、発熱などの状態変化があった場合は、利用表記載の連絡先に連絡し、利用継続・受診対応といった判断・対応をお伺いしております。

リハビリ訓練はできますか?

理学療法士や作業療法士などによる リハビリは行えませんが、日々の生活の中で可能と思われる動作(立ち上がりなどの基本動作、移動動作、整容動作、着替えなど)は、声掛けや見守りにて支援いたします。

レクリェーション等の活動は行われていますか?

クラブやボランティアの訪問活動、施設の行事にも参加していただけます。内容によっては材料費など別途費用がかかる場合もあります。参加ご希望の際は施設職員にお声かけください。

面会は可能ですか?

時間内であればいつでも面会できます。

食事制限があるのですが大丈夫でしょうか?

療養食(減塩食など)の提供はしています。しかし、全ての要望・制限に対応出来かねる場合もございますので、事前にご相談下さい。

利用期間中に外泊をしたいのですが?

ショートステイを利用中に外泊する場合は、退所、入所という手続きをとります。※しかし、外出については可能です。事前にご希望の際はご連絡下さい。

医療ケアが必要なのですが、ショートスティを利用できますか?

対応可能なケースと困難なケースがあります。事前にご相談下さい。

認知症がひどくても利用できますか?

認知症による行動の中で、暴力行為など集団での生活に支障があると判断した場合、利用中であっても即時利用を中止する場合もあります。心配な事柄は、事前にご相談いただくことで対応可能な場合もありますので、詳細な情報を提供していただけますようお願いいたします。また、ご家庭では見られなかったような状況が、ショートステイ利用という特別な環境下で発現する場合があります。このような場合は、ご相談させていただきます。

転倒やケガなどは絶対にさせないようにしてください。

普段(ご自宅など)と異なる環境で生活をしていただきますので、ケガや転倒などの事故が起こる危険性は、日常ご自宅で生活をしている時よりも、高くなるといっても過言ではないと思います。特に夜間は少数の職員で対応しますので、更に危険性は高くなります。見守りを行い、事故防止には努めていますが、完全に防ぐことは困難であることをご承知いただきました上で施設をご利用くださいませ。

一人で動いてけがをされては困るので拘束してください。

施設の方針により日々の介護を提供するうえで、身体の抑制・拘束はしない事になっています。100%の安全を求められる方、抑制・拘束による介護を望まれる方は、当施設のご利用はご遠慮下さいませ。

利用日数を延長したいのですが。

居室や受け入れ可能なフロアーに空きがある場合については可能です。ご希望の際は、ご相談下さい。

間食の習慣があり、食事の時間以外でおやつを食べてもよいですか?

個人で好きなおやつを召し上がって頂いても問題ございません。安全性確保の為、なるべく日持ちのする菓子類を持参下さい。

ショート利用中に病院受診をしたいのですが。

ご家族様で対応して頂く事となります。受診される場合、事前にご連絡をして頂き、外出として受診するようになります。

料金に関するご質問

料金について、教えて下さい。

介護度(要支援も含む)によって料金が異なります。また、食費や居住費(滞在費)は、ご利用者様の年収によって料金が異なってきます。詳しくは各施設にお問い合わせくださいませ。

Copyright © Keiaikai.All Rights Reserved